【マイクラ】サンゴの生息場所や回収方法、枯らさない設置法【アクアティックアップデート】【Minecraft】

攻略大百科編集部
6
件のコメント
URLコピー

水アップデートで追加されたサンゴについて解説します。

 

サンゴとサンゴブロックとは?

サンゴは暖かい海の海底に生息しているカラフルな植物です。

サンゴブロックはサンゴと同じような色や模様の四角いブロックです。

ツルハシで採取できますが、普通のツルハシでは死んだサンゴがドロップします。シルクタッチのエンチャントが付いたツルハシを使うことで、生きたサンゴを採取することができます。

サンゴに行けるシード値

すぐにサンゴへいきたい方はこちらからどうぞ!

地上に設置するときの注意

設置するときには空気に触れてしまうと『枯れたサンゴブロック』となり灰色のブロックになってしまいます。

バージョン1.5で一部が水に触れていれば枯れないように変更になりました。

 

水が隣にあっても、空気に触れる部分があると枯れてしまいます。

 

水の中に設置すると枯れることはありません。

 

地面と水に囲まれていても、空気に触れている部分が無ければ枯れることはありません。

バージョン1.5での変更点

バージョン1.5からサンゴブロックは一部だけでも水に触れていれば、枯れることは無くなりました。

 

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【Ver1.21】2024大型アップデートの情報まとめ!いつ実装?予定や追加される新要素など
  3. fillコマンドを使って整地する方法
  4. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  5. ツルハシの最強おすすめエンチャントを紹介!|競合エンチャントもあわせて解説!

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ